Blog
2015年 ミラノサローネ
先日、LIXILさんのセミナーに参加しました。
内容はミラノ市内の様々なところで展示や製品発表が行われる
世界最大規模のデザインの祭典
ミラノサローネ2015 です。
世界のトレンドやアクセントカラーやベースカラー素材や形。。。
インテリアやキッチン、バスがメインですが外構にも十分勉強になりました。
その中で個人的に気になったのがこちらのアクセントカラーの
『マルサラレッド』
心を身体と魂を豊かに自信や強さをみなぎらせる色です。
ファッションだとこの季節は取り入れやすい色ですね♩
他には落ち着きのあるロイヤルブルーやグレイッシュやマスタード系の
渋みのある色合いが多くみられ、
昨年のおとなしいシックから今年は華やかさや高級感の表現に戻った感じだそうです。
はたして外構ではどんなトレンドを表現していくか。。。日々勉強です!!
セミナー前にお気に入りのお店のランチで腹ごしらえを♡
ソースがとても美味しいのです!!
この日のランチは鶏肉のバターソース+大葉でした♡
食べたら笑顔になるイタリアン
伊予郡砥部町高尾田にある
イタリアンキッチン&バー BUONO! さんです♩
お近くに行った際にぜひ行ってみて下さい(^^)/
パースコンテスト
かれこれ6年ほど図面を書くCADオペレーターをしていますが
初めて今年CADのパースコンテストに応募してみました。
このコンテストはエクステリアパースの品質を競う場であると同時に、
エクステリアデザイナーやオペレーターの皆様の技術がエクステリア業界のみならず
広く一般社会で認知される事を目指したコンテストでもありました。
結果は全国から1,050点ものご応募があり、
なんとなんと!!!
そのうち一次審査通過作品38作品の中に残りました!!!
残念ながら二次審査通過には至らずでしたが|ω´・;)
初めての応募で一次審査通過だけでも嬉しかったです!!!
これからも綺麗な図面を心掛けてお客様に喜んで貰えるよう頑張りたいと思います♩
広島 -アクアリウムー
一度は行ってみたかった 『アートアクアリウム展』
今回は愛媛からも近場な広島で開催されています。
今までにない、斬新な発想を用いて超大作から話題作まで
金魚たちの華麗な姿を見る事ができます。
〈水中四季絵巻〉絵巻水槽
プロジェクションマッピングにより投影された美しい日本の四季の中を
本物の錦鯉が泳ぐ、全長8mの大作です。
日本庭園を思わせるこの作品は、
池への景色の映り込みも見事に再現されていました。
泳ぐ金魚と、カラフルなライティングや映像と融合していて綺麗でした!!
めずらしい金魚もいましたよ♩
一体全部で何匹の金魚がいるんでしょう・・・笑
日本の昔ながらの夏を感じられ大人も子供楽しめるイベントでした♡
9月6日までなのであと少しですね(*¨*)
本日の現場から
朝晩がだいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたね♩
しかしまだまだ日中の現場は暑い日が続きます。
そんな今日の現場より。
打ちっ放しで木目を表現しています。
カラーはないですが、材料の質感がいきてます。
仕上がりが楽しみです(*¨*)
広島 -宮島-
先週末、家族で広島に行ってきました♩
休憩のためにたまたよった宮島サービスエリア下り線に
私の好きなスタバが♡
広い芝生の中にあってパッと見、海外のお洒落なスタバって感じで
雰囲気がとても良かったです。
サービスエリア内の公園には宮島の大鳥居のモチーフもありました。

※こちらの画像はお借りしました
双眼鏡が設置されており、対岸の世界遺産「宮島」が眺望できます。
しかも無料で!!笑
その後はフェリーに乗っていよいよ宮島へ♩
久しぶりの宮島。
息子は初宮島。
外国の方が多くて多くてびっくりしました。笑
お決まりの鹿さん。
ただ息子は怖かったみたいです。笑
宮島水族館は初めて行きました♩
水族館が好きな息子は終始興奮興味深々!!笑
お魚さんたちになにやら話しかけたりしてました。
暗闇で一瞬息子を見失いひやりな場面もありましたが楽しい宮島でした♩
あともうひとつ今回見たかった場所にも行ってきました♡
また後日UPします!!
おnew
3月に出店したアイテム愛媛でのイベントの『手づくり市』で販売させていただきました
コンクリート製の数字とアルファベットに新しく仲間入りです♩
今回のは前回のものより厚みがありコロンとした形が特徴です。
表札として、お部屋のインテリアとして、お店の飾りとして・・・
いろんな用途に使えますよ♩
お値段は1つ200円になります。
こちら、サンプル品を新日本建設さんの事務所に置かせてもらってます♪
もちろんホームページからのオーダーも受け付けています(^^)/
お好きなアルファベットや数字でお作りいたしますのでお気軽にどうぞ♡