Blog
お弁当
気になってたお店「たいよう農園」でお弁当買って帰りました❗
右上のメインのおかずが入ってるお弁当を持って、後の3ヵ所は好きなものを詰めるというスタイルで
なんと648円❕❕
ご飯は、白ご飯、雑穀米、炊き込みご飯から選べてさらにカレーにすることも❗
おかずは、野菜も含めると15種類くらいあったかと思います。
へたなランチへ行くより、いろいろ頂けて大満足😊
スープも、ドレッシングもつけてくれましたよ✨
先日の現場
先日、植え込みの現場のシンボルツリー「ハウチカエデ」の新芽が出てきました!
打ちっぱなしの塀に緑が映えますね。
いい感じです(*´∀`)♪
壁の裏には、機能的なアプローチがあります。
バイク、自転車をあげれるように
左側にスロープをもうけてます。
高低差がある場合は、スロープがキツくなるので、隣に歩く用の緩やかな階段をとってやると、楽に押し上げれますね。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
桜の時期も終わり、暖かな日々が続いていますね(^^)/
春は雨が多く工事もなかなか進まないので
このまま晴れが続くといいな~)^o^(
さてもうすぐGWですね!
ゴールデンウィークもお天気になるといいですね!(^^)!
当社は4月29日・30日・5月3~7日までお休みをいただきます。
5月1日・2日は営業しております。
お問い合わせはメールにてお願いいたしますm(__)m
後程ご返信させていただきます♩
働くお母さんへ
仕事内容とは関係ないですが
今回、仕事復帰するのに
てこずったので
働くお母さんに参考になればとblogします(^-^)/
上の子供の時は、おっぱいの出が悪くてミルクもやりながら育てていたので、なんの問題もなくスムーズに保育園に預けることができました。
が、今回はおっぱいに困ることなかったので、ミルクをほぼやらずに育ててました。
そして3ヶ月になるくらいに久しぶりにミルクをやると、
ぎゃん泣きしてミルクを完全拒否(゜ロ゜;ノ)ノ
環境が変わると(保育園)、またミルクも飲むだろうと安気に構えていたところ
保育園でも完全拒否!Σ( ̄□ ̄;)
このままでは、ヤバい❗と
保育園へ通い、ミルクを私がやってみたり、母乳を哺乳瓶へ入れてやってみたり、哺乳瓶の種類を変えてみたり。。。と試行錯誤
それでもうまくいかず(T-T)
最後は、嫌がって泣いても泣いてもひたすらミルクをやりつづけました。
もちろん、おっぱいはやらず。
お腹の空いてる我が子を見るのは可愛そうでしたが、心を鬼にしてやりつづけること8時間後、泣き疲れもあり寝ながらミルクをのみ始めました❗
今も少し いやがったりすることがありますが、順調にミルクを飲み続けています(^-^)
仕事復帰する予定のお母様。
お互いにつらい思いをしないために、おっぱいが出てもミルクを間にはさみ、慣れさせるべきですね。
復帰いたしました。
長らくの間、お休みいただきありがとうございました。
また、いろいろとご迷惑、お手数おかけいたしました。
お陰様で、母子ともに元気に過ごすことができました。ありがとうございましたm(__)m
さて、復帰一番の仕事で
植栽工事の立ち会いにいって参りました。
シンボルツリーに、ハウチカエデ
まだ、新芽は出ていませんね。
私の好きなりきゅうばいも植えさせていただきました。ちょうどお花もいい感じで、これからどんどん咲いていきます。
植え込み完成はまた、後日UPします。
お問い合わせにつきまして
ただ今、産休中のスタッフがいる為
お打ち合わせ等で事務所に常駐できない事が多々ございます。
新規のお問い合わせ、事務所へのご連絡を頂いた際に
お返事まで少しお時間頂く可能性がございます。
大変申し訳ありませんがご了承下さいますようお願い申し上げます。
LIXIL 表彰式
先日、LIXILエクステリアコンテスト中四国地区表彰式が開催されました
当社はエクステリアリフォーム部門にて入選賞を頂きました
ありがとうございました!!
7日に岡山にて行われた表彰式に参加して参りました
あれれ。
写真が小さくなってしまいました(>_<)
すみません(/_;)
表彰状を受け取る少しの間でしたが
緊張しちゃいました。
これからもお客様のお家を素敵に出来るように
精進してまいりたいと思っております(^^)